藤井寺市
ゴキブリ駆除
事例

藤井寺市岡のゴキブリ駆除事例

【藤井寺市岡】
対応地域 藤井寺市
ゴキブリの種類 チャバネゴキブリ
駆除場所 書斎

最近は在宅ワークという形も主流になり、ご自宅でお仕事をされるお客様も増えてきています。先日、藤井寺市岡にてゴキブリ駆除を行ったお客様も在宅ワークをされているお客様でした。在宅ワークを行う書斎でゴキブリが見つかり、落ち着いて仕事ができないとのこと。そのため、すぐにでもゴキブリ駆除に来てほしいとご連絡を頂きました。 藤井寺市岡に向け車を30分ほど走らせ19時に到着。1階の一室が書斎になっていました。そこには、お客様がお仕事で使用されるパソコンやプリンター、本などがたくさんありました。その本の隙間からゴキブリが出てきて、そのまま、壁に吸い込まれていったように見えたとおっしゃるお客様。「そんなことってありますか?」と不思議そうにご質問を頂きました。実際、さほど、珍しいことではありません。おそらく、その壁にゴキブリが潜む隙間があったのだと思われます。お客様にそのようにご説明させて頂き、お見積りをご確認頂いた後、ゴキブリ駆除を開始しました。 書斎には思っていた以上に本が多く作業には時間がかかってしまいました。ゴキブリが本の隙間に潜んでいることもあります。また、資料となる紙類も多く、そういったものはお客様の大切なもののため大切に取り扱う必要もあり、いつも以上に時間がかかってしまったのです。しかし、その甲斐もあり、しっかりゴキブリ駆除を行うことはできました。書籍に居たゴキブリの種類はチャバネゴキブリ。4匹も見つかったのです。その原因も判明しました。書斎にはゴキブリの侵入経路となる穴があり、そこから出入りしていたことがわかりました。そして、書斎にゴキブリの餌になるようなものが多く、結果、好んでゴキブリが書斎に居座ったのだと思われました。ゴキブリの侵入経路となる穴は当社の方で埋めてしまい再発防止を行いました。あとは、書斎の整理整頓などをお客様にご協力頂き、ゴキブリが居座ることのない部屋にして頂くことも大切です。そのようにお伝えしゴキブリ駆除は終了しました。 このように、当社で行うゴキブリ駆除は、今室内にいるゴキブリ駆除及び再発防止となります。再発防止においては、お客様にご協力頂くこともございます。当社の方から、今後、ご注意いただきたい点などについてご説明させて頂くため、是非、お客様にもご協力頂ければと思います。その際、わからないことがあれば、ご質問ください。当社の経験と知識から適切にアドバイスさせて頂きます。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720