藤井寺市川北のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | 藤井寺市川北 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | ヤマトゴキブリ |
| 駆除場所 | トイレ |
「トイレのタンク裏からゴキブリが出てきたんです!」と緊急のゴキブリ駆除のご依頼を頂いたのは藤井寺市川北にお住いのお客様です。お客様のお宅にあるトイレの数は1つとのこと。2時間後にはお子様たちが下校されるため、その時間までにゴキブリ駆除をお願いしたいとのご希望でした。藤井寺市川北への移動時間は約40分。作業時間を踏まえるとギリギリです。正直に、そのようにお伝えした後、ゴキブリ駆除を行うため藤井寺市川北に急行しました。 予定通り40分後の15時前に到着。お子様に帰宅時刻まで残り1時間少しとなりました。そんな時でも必ずお見積りのご確認を頂いております。料金が未確定のままでは、お客様もご不安だと思います。お見積りに時間を頂くことはありません。すぐに済むため、お急ぎでもご協力頂ければと思います。今回も数分のお見積りのご確認とゴキブリ駆除の作業手順のご説明を行った後、ゴキブリ駆除を開始させて頂きました。 トイレは1階にあり換気用の窓と換気扇が付いていました。トイレ内でゴキブリ駆除を行う際のポイントは、このような外部とつながりを持つ場所になります。また、ここだけでなく、排水管も外部とつながる場所になります。どこから、ゴキブリがトイレ内に侵入したのかの確認も重要なため、その点も重点的に調査を行いました。窓には問題はなくゴキブリも居ませんでした。換気扇を確認すると、奥の方で動く物体を発見。すぐにゴキブリだとわかり駆除を行いました。ゴキブリの種類はヤマトゴキブリでした。その後、トイレと床の隙間でもヤマトゴキブリが見つかりました。結果、今回、ゴキブリ駆除を行った数は2匹。どちらもヤマトゴキブリでした。加えて、トイレへの侵入経路もわかりました。換気扇とトイレと床にあった数ミリの隙間です。換気扇は24時間稼働していることでゴキブリの侵入を防ぐことができるのですが、稼働していないときは簡単にゴキブリが換気扇を通ってトイレ内に侵入してしまいます。そのため、カバーなどを取り付けることをお勧めしました。トイレと床の隙間はこちらで埋める作業を行って再発防止を行いました。 すべての作業完了までに1時間お時間を頂きました。結果、お子様の帰宅前にゴキブリ駆除を終えることができました。当社で行うゴキブリ駆除は約1時間から1時間半ほどとなります。ご依頼を頂く際には、作業時間も、是非、ご参考にして頂ければと思います。
