取手市小堀のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | 取手市小堀 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | チャバネゴキブリ |
| 駆除場所 | エントランス |
当社では、住宅内だけでなくエントランスといった広い場所のゴキブリ駆除も行っております。先日も取手市小堀にあるマンションエントランスにてゴキブリ駆除を行いました。何度も市販の駆除剤でゴキブリ駆除を行っても再発ばかりでお困りとのこと。エントランスのため目につくところに駆除剤を置くことも難しく、思い通りにゴキブリ駆除を行うことができないこともお悩みのひとつのようでした。朝と夕方はエントランスを利用される住人の方が多いため、その時間帯を避け13時に伺うことになりました。 予定通り13時に取手市小堀にあるマンションに到着。思っていたよりも広いエントランスでした。もちろん、広くても行うことは同じです。お客様にご説明させて頂くと、作業時間を確認したいとのことでしたので、広さから1時間半から2時間ほど頂きたい旨をお伝えしました。 その後、すぐに準備を開始。広いエントランスと言っても、ゴキブリ駆除を行うポイントは変わりません。エントランスにある観葉植物付近、入り口の隙間、宅配ボックス、などの確認が大切なポイントです。また、配管も要注意で確認する必要がありました。それらを順番に確認すると、観葉植物付近で3匹のチャバネゴキブリが見つかり、最近、設置されたという宅配ボックスの裏ではチャバネゴキブリの巣が見つかりました。また、その周辺から逃げ出した2匹のチャバネゴキブリも駆除し、合計、5匹のチャバネゴキブリ駆除と1つのチャバネゴキブリの巣を駆除することができました。宅配ボックスは最近設置されたばかりとのことで、壁と宅配ボックスには隙間があり、そこにチャバネゴキブリが住みつき巣まで作ってしまったのだと思われます。その結果、どれだけゴキブリ駆除を行っても完全にゴキブリを駆除しきれなかったのだとわかりました。その隙間は二度とゴキブリが住みつかないように、お客様にご了承頂いたうえで埋める施工を行いました。これで、エントランス内にゴキブリが巣を作る場所はなくなりました。 予定通り2時間以内でゴキブリ駆除は終了。最後は、お客様立会いの下、最終チェックを行いました。その際、「これで、住人の方が安心してエントランスを通ることができます」と喜んでくださったお客様。エントランスはマンションの顔とも言える場所です。気持ち良く住人の方にご利用頂けるようになったことを私も嬉しく思いました。
