古河市長谷のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | 古河市長谷 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
| 駆除場所 | バスルーム |
バスルームでゴキブリを発見された古河市長谷にお住まいのお客様。ご連絡を頂いたのはゴキブリを発見した3日後のことでした。その間、お風呂はお友達の家で済ませておられたお客様。さすがに、何日も続けてお風呂を借りることはできないと思われ、当社にバスルームのゴキブリ駆除のご依頼を頂きました。お電話を頂いたのはお昼休みの12時過ぎです。帰宅予定は19時半ということで、20時に古河市長谷にあるお客様のお宅に伺うことになりました。 予定通り20時に古河市長谷にあるお客様のお宅に到着すると、まだ、部屋の明かりが付いていません。少しお待ちさせて頂くと、急いでお客様が帰宅されました。急な仕事の為、帰宅が遅れてしまったとのこと。「大丈夫です」とお伝えし、バスルームの確認を行いました。3日前にバスルームでゴキブリを発見された場所はバスタブ近くの壁とのこと。その壁に沿うようにゴキブリは移動し隙間に入り込んでしまったとのことでした。一見、隙間などないように見えるバスルームですが、よく見ると、ゴキブリなら通り抜けることができそうな隙間が存在します。今回も、その隙間にゴキブリが逃げ込んだ可能性がありました。 準備を整えバスルームのゴキブリ駆除を開始。ゴキブリを最後に見たのは3日前です。そして、その間、バスルームは閉めたままだったため、ゴキブリがバスルーム内に留まっている可能性は高いです。見逃すことがないように順を追ってバスルームの確認を行いました。特に念入りに行ったのが排水溝の中です。ゴキブリは排水溝の中を好む性質があり、予想通り排水溝の中で1匹のワモンゴキブリを発見しました。引き続き確認作業を続け、お客様からお聞きした当たりの隙間でもワモンゴキブリを発見し駆除を行いました。とても小さな隙間ですが、そこを見逃すことでゴキブリを見逃す可能性が高くなります。そういった隙間もしっかりと確認し2匹のゴキブリ駆除でバスルームのゴキブリ駆除は完了しました。引き続き再発防止のため、その隙間を埋める施工を行い、1時間かからずにバスルームでの作業は終了しました。 お客様に2匹のワモンゴキブリ駆除を行ったことをお伝えすると、「2匹ですか!」ととても驚かれていました。続けて、再発防止のためゴキブリの侵入経路となる穴を塞いだご報告を行うと、「これで安心ですね」と喜んで頂くことができました。お支払いはクレジットカードをご利用頂きました。
