古河市長谷のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | 古河市長谷 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
| 駆除場所 | ランドリー |
先日、ゴキブリ駆除をさせて頂いたのは古河市長谷にお一人でお住いのお客様でした。ゴキブリ駆除が必要な場所はランドリーです。朝、洗濯物を洗濯機から取り出そうとしたとき、洗濯機の側面にいたゴキブリに気付かれたお客様。ゴキブリは子供の頃から苦手ということもあり、洗濯物も放置したままランドリーを飛び出されたとのことでした。早朝の出来事の為、今すぐ対応可能かという点をとても気にされていたお客様。「大丈夫です」とお伝えすると、とても安心してくださったご様子が電話からでも伝わってきました。 7時にお電話を頂き、古河市長谷にあるお客様のお宅に到着したのは7時40分過ぎ。すぐにランドリーの確認を行いました。ランドリーの確認は私一人で行いました。可能であれば、お客様に立ち会って頂きたいものの、ゴキブリが苦手なお客様にお願いすることはできません。そのため、お客様にご了承頂いたうえでランドリーの確認を私一人で行いました。その後、お見積りをご確認頂きランドリーのゴキブリ駆除を開始しました。 ランドリー内には洗濯機のほか、小さな収納棚がありました。そこには、タオルや洗剤などが収納されており、その周辺もお客様にご了承頂いたうえで調査をさせて頂きました。洗濯機の排水パン付近を確認すると、そこに潜むワモンゴキブリを発見。すぐに薬剤を噴射し駆除に成功しました。引き続き調査を続けた結果、洗濯機の裏側に隠れるワモンゴキブリも発見することができ、合計2匹のワモンゴキブリ駆除に成功しました。窓もないランドリー内に、なぜ、2匹ものワモンゴキブリが居たのか。それは、ランドリー内にゴキブリの通り道となる隙間があったためでした。ちょうど、見えにくい場所にあった3つの隙間。その隙間はゴキブリが侵入する大きさにピッタリでした。その穴を塞ぐことで、ゴキブリがランドリー内に侵入することを防ぐことが可能です。その穴は持参した道具で塞ぎ、再発防止策を講じました。狭いランドリーでのゴキブリ駆除は作業が難しいところもあり、狭いわりに時間がかかってしまいます。今回は1時間ほどお時間を頂き、無事にゴキブリ駆除と再発防止策を行うことができました。 今回、早朝の作業でご近所さんへの騒音も心配されていたお客様。実際、ゴキブリ駆除も再発防止策も大きな音を立てずに行っております。そのため、深夜・早朝に関わらず、ご近所さんにご迷惑をお掛けすることはありませんので、ご安心ください。
