八尾市郡川のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 八尾市郡川 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
駆除場所 | クローゼット |
「クローゼットを開けるとゴキブリが中を飛んでいたんです!信じられますか?」と興奮された状態でお電話を頂いたのは八尾市郡川のお住いのお客様です。入電時刻は22時。24時間営業の当社において全く問題のない時間です。「すぐに伺う」とお伝えすると、「助かります!」と言って頂き、そんな時は、「24時間営業を続けてきて良かった」と毎回思います。 22時半には八尾市郡川のお客様のお宅に到着しクローゼットを拝見させて頂きました。お電話ではクローゼットとだけお聞きしていたので通常の広さのクローゼットだと思っていました。しかし、実際に拝見させて頂くと、かなり広いクローゼットでウォークインクローゼットと言っても良いほどの広さのクローゼットでした。もちろん、どれだけ広いクローゼットでも関係なくゴキブリ駆除を行います。ただし、少し時間がかかってしまう可能性があることをお伝えしゴキブリ駆除を開始しました。 クローゼットには、たくさんの洋服がかけられ、上段には帽子やバッグなどの小物類。下段にはTシャツなどが入った棚が設置されていました。その隙間にゴキブリが逃げ込んだ可能性もあります。そのため、そういった衣類なども丁寧に調査しなければならず、クローゼットが広くものが多ければ多いほど時間がかかってしまいます。1つ1つ洋服を確認すると、その陰に潜むワモンゴキブリを発見し駆除しました。クローゼット内で駆除作業を行う際は、お客様の大切な洋服に駆除剤が付かないよう注意し行います。その後もクローゼット内でワモンゴキブリが合計3匹見つかり、すべて駆除に成功しました。これだけ多くのゴキブリがクローゼット内に居た原因はクローゼットの中がゴキブリの好む環境であったこと。そして、ゴキブリの侵入経路となる隙間が複数あったからでした。クローゼットの中の環境改善はお客様にお伝えすることとして、侵入経路は当社の仕事としてきちんと塞ぎました。この隙間を塞ぐのと放置するとでは、明日からのゴキブリ対策に大きな差が生まれます。この施工によって当社の再発率1%は保持されています。 お客様に3匹のゴキブリ駆除を行ったことをお伝えすると、「そんなにいたとは信じられません!」と驚いておられました。今後、同じことにならないよう、当社では侵入経路を塞ぐ施工を行ったことをお話し、そのうえで、ゴキブリが寄り付かないクローゼットの環境作りについてお話させて頂きました。