大阪市
ゴキブリ駆除
事例

大阪市淀川区西中島のゴキブリ駆除事例

【大阪市淀川区西中島】
対応地域 大阪市淀川区西中島
ゴキブリの種類 チャバネゴキブリ
駆除場所 書斎

ゴキブリは段ボール箱に巣を作ることもあります。先日、ゴキブリ駆除を行った大阪市淀川区西中島にお住いのお客様のお宅でも段ボール箱にできたゴキブリの巣によってゴキブリが大量発生していました。その場所は書斎です。本が大好きとおっしゃるお客様は、本棚に入りきらない本は段ボール箱の中に入れ保管されていました。その段ボール箱の中には、長期間、開けることもない段ボール箱もあり、そういった場所が、今回、ゴキブリに狙われていたのです。夜8時過ぎに「ゴキブリが出た!」とお電話を頂き、40分後には大阪市淀川区西中島にあるお客様のお宅に到着しました。 書斎は6畳ほどの広さで、クローゼットの中や床にたくさんの段ボール箱が置いてありました。5年ほど前に、この場所に引っ越されてきたとおっしゃるお客様。その5年間、引っ越されたままで開封していない段ボール箱もあるということでした。書斎を見たときに、「これは、段ボール箱が怪しいな」と経験上、すぐにわかりました。お客様に書斎でどのようにゴキブリ駆除を行うか?また、再発防止策をどのように講じるか?などについてご説明させて頂き、お見積りの確認後、書斎には私一人が残りゴキブリ駆除を開始しました。基本的に駆除中は、お客様には別室でお待ち頂いております。 まずは、1つずつ段ボール箱を確認します。1つ、2つ、と確認する中で、3つ目の段ボール箱内でチャバネゴキブリを発見。すぐに本の隙間に逃げ込みましたが、目を離さず駆除に成功しました。引き続き、段ボール箱の中や机の下、本棚の中、などを確認した結果、3匹のチャバネゴキブリ駆除と卵の駆除に成功しました。このまま、あの卵が孵化していたらと思うと、私までゾッとしました。それほど多くの卵が段ボール箱の中にありました。また、書斎には窓やドア以外にゴキブリの侵入経路となる通路がありました。通路と言っても数ミリほどの穴になります。この穴からゴキブリが書斎に入ることも可能で、そういった穴も塞ぎゴキブリ駆除は終了しました。 お客様に段ボール箱の中でチャバネゴキブリが見つかったこと。そして、巣もあったことをお話しすると、かなり驚かれていました。「どうすれば良いですか?」とご質問を頂き、できれば、段ボール箱は今すぐ処分された方が良いとお話ししました。段ボール箱はゴキブリにとって最適な場所のひとつです。ゴキブリ駆除において、そういった環境を排除することも重要です。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720