大阪市中央区伏見町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 大阪市中央区伏見町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ヤマトゴキブリ |
駆除場所 | 玄関 |
「最近、玄関でゴキブリを見ることが増えて不安なんです」とお電話を頂いたのは、大阪市中央区伏見町にお住いのお客様です。ゴキブリをよく見る場所は玄関の外だということもあり、お客様ご自身、さほど、慌てていないご様子でした。しかし、現在は玄関の外で見かけることが多いゴキブリもすぐに玄関の中に入り込み、そこから、リビングルームなどに侵入する可能性もあります。そのため、早めの対策が必要だとお伝えすると、「それなら、すぐにお願いします」とお返事があり伺うことになりました。 17時前にお電話を頂き、大阪市中央区伏見町にあるお客様のお宅に到着したのは17時半過ぎでした。30分ほどの移動時間でお客様のお宅に伺うことができたことになります。夏の17時半は、まだまだ明るく暑い時間帯でもあります。お客様のお宅の玄関は南に面しており、日中の熱が残っている暑さでした。そこには、いくつか植木鉢があり、そこでトマトなどの夏野菜の栽培、朝顔、ひまわりなどが育てられていました。その植木鉢の下には水受けの皿があり、そこに水が溜まっている点が気になりました。そのほか、玄関内も確認させて頂き、今回、玄関の外と中のゴキブリ駆除を行うことになりました。 まずは植木鉢の水受け皿を移動させてみました。すると、そこにはヤマトゴキブリが隠れていました。逃げられる前に駆除を行い他の植木鉢を確認すると、ヤマトゴキブリの卵も発見することができました。もちろん、卵も適切に駆除させて頂きます。玄関の外では合計2匹のヤマトゴキブリ駆除と卵の駆除を行いました。その後、玄関内の調査を開始。玄関内でゴキブリを見たことはないとおっしゃるお客様でしたが、プロの目から見ると「怪しい」と思える箇所がありました。その個所を調べてみると、案の定、潜むヤマトゴキブリを発見。すぐに薬剤を使用し駆除を行いました。なぜ、玄関内にゴキブリがいると思ったのか?それは、玄関ドア以外にゴキブリの侵入経路となる隙間を発見したからでした。そのような隙間があるということはゴキブリが玄関内にいても不思議ではありません。引き続き調査を続け玄関内でも2匹のヤマトゴキブリ駆除に成功しました。 お客様に玄関の外だけでなく玄関内でも2匹のゴキブリ駆除を行ったことをお伝えすると、とても驚かれていました。当社にお任せ頂ければ、プロの目でどこにゴキブリが潜んでいるのか見極め正しくゴキブリ駆除をさせて頂きます。