岸和田市
ゴキブリ駆除
事例

岸和田市三ケ山町のゴキブリ駆除事例

【岸和田市三ケ山町】
対応地域 岸和田市三ケ山町
ゴキブリの種類 ワモンゴキブリ
駆除場所 子供部屋

岸和田市三ケ山町の戸建て住宅にお住まいの女性から、子供部屋に出た大型のゴキブリの駆除のご依頼を受けました。昨日の夜に小学生のお子さんが「子供部屋のベッドの下に大きなゴキブリが歩いている」と驚きながら訴えてきたそうです。子供部屋に恐る恐る入ってみると、体がとても大きく、模様のあるゴキブリがベッドの下から出てきました。市販の殺虫スプレーを使っても駆除できず、お子さんは怖がってご両親の寝室で寝たそうです。お子さんが小学校へ行っている間に駆除をお願いしようと、インターネットで検索して当店にご依頼されたそうです。お話から、ゴキブリの種類はワモンゴキブリと推測されます。熱帯に生息するゴキブリですが、近年の温暖化で日本の多くの地域で見るようになりました。今日このまま作業をお願いしたい、とのことでしたので、電話を切ってからすぐに岸和田市三ケ山町のご自宅まで来るまで向かいました。電話を切ってから30分以内で到着できました。まず案内された子供部屋を隅々まで調査しました。ワモンゴキブリを発見したベッド下をはじめカーペット下、コンセント周囲、収納家具の背面など暖かく湿りやすい隙間を重点的にチェックします。その結果、電気コード孔から配管を経由し、床下経由で侵入している形跡が確認されました。さらにワモンゴキブリは下水や床下も移動できるため、床下換気口や配管周りから侵入している可能性が高いとも判断しました。 具体的な作業内容がまとまったため、お客様にお見積りと一緒に作業内容をご説明します。ご了承をいただけたため、子供部屋のワモンゴキブリ駆除と再発防止の作業に入ります。まずはお子さんが触れないよう家具後方やベッド下、電源タップ周辺に毒餌を配置し、巣ができていた場合でも長期的に効果を発揮できるようにしました。さらに毒餌が置けない家具背面や床の隙間、コンセント孔内部には殺虫剤を丁寧に塗布しました。その後、寝室全体に薬剤の噴霧処理を実施しました。お客様のご希望と子供部屋ということで、安全に配慮した薬剤を選びました。最後に、ワモンゴキブリの侵入経路を防ぐために、配管や床下換気口には防虫キャップとメッシュカバーを設置し、電気配線の孔には防虫用パテとシール、ベースボードとの接合部にはパテで密閉して、ワモンゴキブリの再侵入路を遮断しました 。最後に子供部屋内にある古いダンボールや紙類を密閉ケースに移すようアドバイスさせていただきました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720