河内長野市西片添町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 河内長野市西片添町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
駆除場所 | 寝室 |
熱帯性で体の大きなワモンゴキブリは、日本各地で見かけるようになりました。特に近年の温暖化などで、都市部などでもワモンゴキブリは目撃情報があります。見たことのない大きなゴキブリが出て困っている、というときには、ぜひ当店にご相談ください。当店は、ワモンゴキブリの駆除事例も豊富にございます。今回は、河内長野市西片添町にある分譲マンションの寝室で、「模様のある大きなゴキブリが最近出るようになってしまいました。怖いので駆除してほしいです」とのご連絡を受けた事例を紹介します。小さなチャバネゴキブリなどはキッチンでまれに見かけることはあったものの、大きなゴキブリ、しかも模様があるものを見るようになり怖くて寝室が使えなくなってしまったそうです。分譲マンションとのことで、隣家や排水口などを伝って侵入してきてしまう可能性もあります。すぐに伺えることを伝えると、お客様のご都合で翌日の午前9時頃にお伺いすることになりました。翌日、マンションのエントランスでお電話をくれた方が待っていてくれました。そのまま一緒にお部屋までご案内いただきます。すぐに寝室内の調査に入りました。ベッド下やクローゼット、エアコンの室内ユニット周辺、電源コンセントまわりなどを詳細にチェックしました。お客様の話や、チェックした糞の跡からワモンゴキブリと判断しました。調査の結果、エアコン背面パイプ周りの隙間、ドレンホースの接続部、窓枠の小さな隙間が発生源の候補として特定されました。そしてベッド下やカーペット下にも糞や脱皮殻の痕跡が確認され、複数箇所で潜伏が進んでいる様子が見られました。共有部分や隣家から隙間を伝って入ってきた可能性が高いため、作業方法とお見積りをお客様にご提示しました。当店は、お見積りの金額にご納得いただいてから、作業に入らせていただいています。ご了承をいただいたので、まずは寝室内のエアコン背面、窓枠、ベッドフレームの隙間、クローゼット内など、ワモンゴキブリの潜伏・通過経路を疑われる箇所を中心に長期間効果のある薬剤を塗布しました。その後ベッド下、家具裏、エアコン下、コンセント周辺などに毒餌を配置しました。現場ですぐに効果を発揮する薬剤も噴霧しました。薬剤散布と噴霧処理後に、掃除機で死骸・糞・脱皮殻などを徹底的に、さらに薬剤噴霧によって出てきたワモンゴキブリも吸引清掃し、無事に寝室でのワモンゴキブリ駆除作業は完了しました。