東大阪市
ゴキブリ駆除
事例

東大阪市昭和町のゴキブリ駆除事例

【東大阪市昭和町】
対応地域 東大阪市昭和町
ゴキブリの種類 クロゴキブリ
駆除場所 リビング

「そちらにゴキブリ駆除をお願いするのと、自分でゴキブリ駆除を行うのとは、どんな違いがありますか?」ご質問のお電話を頂いたのは東大阪市昭和町にお住いのお客様です。お客様のお宅リビングで2日前に発見されたゴキブリ。その時は取り逃がしてしまったそうですが、次の休日に薬剤を購入し徹底的にゴキブリ駆除を行うことを検討されているとのことでした。そこで、業者に頼んだ方が良いのか検討中とのこと。まず、ゴキブリには多くの雑菌が付着していて間違った駆除を行うことで菌が飛び散るといった危険性があること。また、市販の薬剤ではゴキブリが再発する可能性があることをお伝えしました。それに比べ当社であれば再発率1%で再発防止策までセットで行うことをご説明させて頂くと、少し悩まれたご様子でしたが、「それなら、お願いしたい」とご依頼を頂きました。 土曜日の朝9時にご予約を頂き東大阪市昭和町のお客様のお宅に向かいました。リビングに案内して頂きゴキブリを見た場所を確認。その後、お見積りを行いゴキブリ駆除を開始しました。 初めに、ゴキブリ駆除を行うためリビング内を隅々まで確認しました。テレビの配線付近、エアコン付近、コンセント付近などを調べてもゴキブリは見つかりません。次に目を付けたのがリビングにあった観葉植物です。観葉植物の近くにゴキブリが潜むことも多く、観葉植物に傷が付かないように注意しながら調査を行った結果、2匹のクロゴキブリを発見。それぞれ、少し距離を取りながら潜んでいました。当社が行うゴキブリ駆除はこれで終わりではありません。再発率1%を維持するため徹底的な再発防止策を行います。この点がお客様ご自身で行うゴキブリ駆除と大きく異なる点になります。ここで、行う再発防止策とは主にゴキブリの侵入経路を断つ作業です。ゴキブリは目に見えないような小さな穴や隙間でも通り抜けることができ室内に侵入します。そういった穴や隙間を確認し見つけ次第、完全に塞ぐ施工を行いました。 1時間ほどで作業を終え、お客様に観葉植物の付近で2匹のゴキブリが見つかったことをお伝えし、今後の観葉植物の管理方法についても少しお話させて頂きました。また、リビング内には数箇所、ゴキブリの侵入経路となる穴や隙間があったこと。そして、それらはすべて塞いでおいたことをお伝えすると、「そんな穴や隙間など私ではわかりません、プロにお願いして正解でした」と言って頂くことができました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720