岡山市
ゴキブリ駆除
事例

岡山市東区浦間のゴキブリ駆除事例

【岡山市東区浦間】
対応地域 岡山市東区浦間
ゴキブリの種類 クロゴキブリ
駆除場所 リビング

大きく飛行能力のあるクロゴキブリが家族で過ごしているリビングに出ると、パニックになってしまうことも多いです。クロゴキブリの発生でお困りの際には、当店へぜひご相談ください。今回は、岡山市東区浦間の一戸建て住宅のリビングでの、クロゴキブリ駆除の事例を紹介します。午後1時頃に「昨日の夜にリビングに黒くて大きいゴキブリが出て、退治しようとしたところ飛んできたので怖かったです。なんとか退治はしたのですが、未だいるかもしれないと思って不安です」「小さいゴキブリも少し見ることがあるので、徹底して駆除や侵入防止の対応をお願いしたいです」と、お電話をいただきました。当店は緊急対応や即日対応が可能なため、これからすぐにでも行くことは可能であることを伝えると、そのままお伺いすることになりました。電話を切って30分以内に岡山市東区浦間のご自宅へ到着できました。玄関でご挨拶をしてから、さっそくまずリビングと、寝室やキッチンなどの周辺を含めて全体的な調査を行いました。クロゴキブリが発見されたリビングは、ソファや棚の裏、コンセント周辺、窓枠やドア下部、配管周辺など細部まで確認しました。すると、ソファと壁の隙間に黒い糞や脱皮殻が散在しているのが見つかりました。そして、床の目地部分には、小さな卵鞘の殻も発見されました。これらの痕跡から、クロゴキブリはリビングに巣を構えてしまい、すでに繁殖していた可能性が高いと判断されました。そのことを伝えると、徹底的に駆除と再発防止をご希望されたため、具体的な作業内容と、お見積りをこの場でご提示しました。お客様には、しっかりと内容を確認していただき、了承をいただいてから作業をはじめています。今回もご了承いただいたため、作業に入りました。まずは物陰や壁際、床の巾木周辺に薬剤を散布し、今リビングにいるクロゴキブリの駆除もしっかり実施します。薬の持続効果を発揮させるため、隠れ場所を狙い撃ちして散布しました。さらに、リビング内のソファ裏、棚の裏、窓枠付近、コンセント周囲などの、クロゴキブリの巣や通り道となっている場所に、クロゴキブリ用の専門の毒餌の薬剤を配置しました。クロゴキブリが餌を食べると、巣でも広がって全体的な駆除が期待できます。隙間封鎖作業では、配管周りや窓枠、ドア下などにパテやコーキング材を充填しました。これにより、クロゴキブリの新たな侵入経路を物理的に遮断しました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720