京都市西京区樫原三宅町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 京都市西京区樫原三宅町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | チャバネゴキブリ |
駆除場所 | 脱衣所 |
小さく茶色いチャバネゴキブリは、高温多湿の環境下を好みます。特に浴室や洗面台が隣接している脱衣所の場合、チャバネゴキブリが入り込むと潜伏場所として使われてしまうこともあります。安心して脱衣所が使えなくなった、などチャバネゴキブリにお困りの際には、ぜひ当店にご相談ください。今回は京都市左京区樫原三宅町にあるアパートの脱衣所の、チャバネゴキブリを駆除した事例を紹介します。小規模アパートに入居者の男性より「脱衣所で小さなゴキブリが何匹も走り回っている」との電話のご相談を受けました。お話を伺うと、ゴキブリの種類はチャバネゴキブリと推測されます。洗濯機置き場がある脱衣所のようで、洗濯機や脱衣棚などの隙間の多い脱衣所の構造の場合、チャバネゴキブリの好む環境を形成してしまっている可能性が高いです。「最初は1匹だけだったが、最近は毎晩のように見かける」「小さいゴキブリが洗濯機や洗面所の周辺にいて気持ち悪い」とのお話も聞きました。市販のスプレーや粘着トラップを試すも効果が薄く、プロに駆除依頼を決めたそうです。チャバネゴキブリは繁殖サイクルが早く、1匹のメスが数ヶ月で数百匹の個体を生み出します。早期の対応が重要です。お客様のご都合をお伺いすると、週末が良いとのことで、次の土曜日の午前9時にお伺いすることになりました。お約束の日時に訪問し、さっそく脱衣所の現地調査を実施します。調査の結果、洗濯機の裏側と洗面台下の配管まわりにチャバネゴキブリの糞と成虫・若虫を複数確認しました。特に洗濯機のモーター部分は温かく、絶好の生息地となってしまっていました。さらに脱衣所は窓がないため換気が不十分で湿度が高く、洗剤やタオルの収納棚といった清掃の届かない隙間が多数存在していました。チャバネゴキブリの卵も複数確認でき、繁殖が進行している状態と判断しました。必要な作業内容とお見積りをこちらで提出し、お客様へご確認いただき、作業を行いました。チャバネゴキブリに特化した毒餌を、洗濯機裏、洗面台下、配管周囲、脱衣棚の隙間などに設置しました。侵入場所として疑われる配管の隙間やコンセント周囲の穴を防虫パテで塞ぎ、侵入・逃走経路を塞ぎました。特に洗濯機背面の通気口には、通気を確保しつつゴキブリが通れないフィルターを設置しました。最後にチャバネゴキブリ用の燻煙剤を脱衣所と隣接する浴室に噴霧しました。隠れている成虫や幼虫、卵に効果を発揮します。