熊本市
ゴキブリ駆除
事例

熊本市南区富合町田尻のゴキブリ駆除事例

【熊本市南区富合町田尻】
対応地域 熊本市南区富合町田尻
ゴキブリの種類 クロゴキブリ
駆除場所 洗面所

水回りである洗面所は、クロゴキブリが発生しやすい場所のひとつです。残っている水や、排水管の隙間などから侵入してきてしまいます。また、浴室に隣接している場合湿気も溜まりやすく、クロゴキブリの温床になってしまうこともあるでしょう。洗面所に出てくるクロゴキブリでお困りの際には、ぜひ当店へご相談ください。今回は、熊本市南区富合町田尻の一戸建てで出没した洗面所のクロゴキブリを駆除した事例を紹介します。築15年の戸建住宅にお住まいの男性より、「洗面所で夜中にゴキブリを見かけた、駆除をお願いしたいが小さい子供がいるので、安全を優先した作業をしてほしいです」とのご連絡を受けました。ゴキブリの特徴を聞くとクロゴキブリと推測されます。当店はご希望に応じて適切な薬剤を使用しています。そちらをお伝えするとぜひお願いしたいとのことで、電話を切ってすぐにご自宅へお伺いしました。到着後、まずはクロゴキブリが出た洗面所の現地調査を実施しました。洗面所の下の収納スペース、排水管の隙間、洗濯機の裏、換気口の周辺など、クロゴキブリが潜みやすい場所を丁寧に確認しました。すると、洗面所の排水管の根本と壁との間に1cmほどの隙間があり、そこからクロゴキブリが活動している跡があり、フン、死骸、通り道の擦れ跡も確認されました。繁殖している可能性が高いことを伝えると駆除や再発防止をお願いされ、その場でお見積りを出してご了承いただきました。まず、家中の換気を確保しながら、人体やペットに影響の少ない医療用成分の毒餌を通り道や薬剤が届かない場所に使用しました。クロゴキブリの通り道、特に洗面台下、排水口周辺、壁の隙間に配置します。さらに即効性のある薬剤をノズルで隙間に注入し、巣の奥に潜む個体もその場で駆除しました。卵鞘による再発するのを防ぐため、脱皮直後の若齢個体にも効果がある成分を含んだ持続性薬剤を壁面や床の接合部にも噴霧しました。駆除後には、再侵入防止のため、排水管との隙間を防虫パテで封鎖し、外部からの侵入を想定し、洗面所の換気口には細かなメッシュフィルターを取り付けました。男性には、湿気、髪の毛・皮脂汚れ、夜間の電灯などゴキブリが好む環境についてのアドバイスもさせていただきました。2週間後にお電話にてご連絡をいただき、クロゴキブリの目撃がなくなったと感謝されました。クロゴキブリが洗面所に出てしまい、お困りの際にもぜひ当店までご相談ください。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720