つくば市菅間のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | つくば市菅間 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | クロゴキブリ |
| 駆除場所 | 子供部屋 |
お盆休みの最中、お電話を頂いたのはつくば市菅間にお住まいのお客様でした。早朝、7時前にお電話を頂き、第一声は「お盆休みですか?」でした。当社は24時間365日年中無休で営業しているため、お盆休みなどはございません。そのようにお客様にお伝えすると、「助かった!」とおっしゃられ、「子供部屋にゴキブリが出て困っているので、できるだけ早く来てほしい」とご依頼を頂きました。今から出発して、つくば市菅間であれば、この時間30分ほどで到着可能だとお伝えすると、「すごい!」とお子様のお声が聞こえました。 すぐに準備を整え、つくば市菅間に向け移動開始。お約束通り30分後の7時半には到着することができました。そのまま、2階にある子供部屋にご案内頂き、どのあたりで、いつ、ゴキブリを見たのか?ゴキブリを見たのは初めてか?など、いくつかご質問させて頂きながら、今回のゴキブリ駆除に必要なお見積りをご提示させて頂きました。当社では必ず事前にお見積りのご確認をお願いしております。そうすることで、お客様にも料金についてご安心頂くことができ、お客様からもお喜び頂いております。 まずは、子供部屋内にいるゴキブリを適切に駆除していきます。主に持参した駆除剤を使用し駆除を行います。お子様はエアコン付近でゴキブリを見たとのこと。確かに、エアコン付近は配管などを伝って外部からゴキブリが侵入しやすい箇所でもあります。念入りに確認を行った結果、隅に隠れていたクロゴキブリを発見し駆除に成功しました。引き続き、勉強机の下、ベッドと壁の隙間などを確認した結果、3匹のクロゴキブリ駆除に成功しました。子供部屋にクロゴキブリが侵入した原因はエアコンの配管にあった隙間とベランダと壁との間にあった隙間でした。こういったゴキブリの侵入経路は遮断しておくことが大切です。専用の道具を使って、これらの隙間を塞ぎ、新たにゴキブリが子供部屋に侵入することができないよう対策を講じました。これにより、当社は業界トップクラスの再発率1%を維持しております。 最終、お客様の立会いの下、どこにゴキブリが居たのか。そして、ゴキブリの種類はクロゴキブリだったこと。侵入経路の確認。などを行い最終チェックは終了しました。お客様には、お盆期間中にもかかわらず、対応可能だったことをとても喜んで頂くことができました。このように喜んで頂けると、年中無休で本当に良かったと思う次第です。
