宝塚市仁川北のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 宝塚市仁川北 |
---|---|
ゴキブリの種類 | チャバネゴキブリ |
駆除場所 | ランドリー |
私たち駆除業者は迅速に対応することが求められます。依頼が夜や早朝であっても、すぐに向かえるように常にスタンバイしています。今回も依頼は夜の22時過ぎでした。ご自宅のランドリーでクロゴキブリを発見して、怖くて動けなくなったそうです。今、自宅にいることが怖いので、玄関外にいるとのことでした。夜に自宅に入れず外で過ごすのは大変な状況です。依頼を受けてすぐに、私たちは依頼主の自宅へ向かいました。到着すると、緊張した面持ちで私たちを迎えてくれました。現場に到着後、早速ランドリーを調査しました。ゴキブリは素早く逃げて隠れるため、注意深く床や壁の隙間を点検していく必要があります。すると、いくつかの隙間や湿気のたまりやすい場所が見つかりました。これらはクロゴキブリの巣作りに最適な場所であり、早急に対策を講じる必要があると、今までの経験からも判断できました。駆除作業は、まず薬剤の散布からです。この薬剤は、人間に優しく、安全性が高いものを選んでいます。薬剤が隅々まで行きわたるように、周辺を片付けました。依頼主にも事前に詳しく説明し、安心して作業を任せてもらえるよう努めています。薬剤を散布した後は、巣の発生を防ぐために清掃とともに、隙間を塞ぐ作業を行う。実は殺虫だけするのがゴキブリ駆除作業ではありません。原因となるものをすべて潰して、この先に同じことが繰り返さないようにすることも欠かせません。ランドリーは電気を付けないとうす暗いですし、湿気がたまりやすいので要注意です。そのため通気を良くして整理すること、さらには侵入経路の可能性をゼロにすることが大切です。事情を説明しながら作業を進める中で、依頼主は徐々に笑顔を見せてくれるようになりました。特に、ゴキブリの生態や発生原因についてお話しすると、「知らなかったことが多く、勉強になりました」と感謝の言葉もいただけました。駆除作業と片付けが終わり、念のためもう1度可能性のある場所を全部チェックしてみて回りました。ゴキブリの気配がなくなったのはもちろん、すき間もきっちりと塞がれたかのチェックもしました。経験豊富なゴキブリ駆除24のスタッフでも、見直し確認は必須です。少しの甘さも残らないように、徹底的に対策を取ります。これが駆除率99%という業界随一の数字の元です。無事に駆除作業が終了し、依頼主の不安が少しでも軽減できたことを嬉しく思いながら帰路につきました。