神戸市
ゴキブリ駆除
事例

神戸市兵庫区東柳原町のゴキブリ駆除事例

【神戸市兵庫区東柳原町】
対応地域 神戸市兵庫区東柳原町
ゴキブリの種類 ワモンゴキブリ
駆除場所 シンクの下

お客様の中にはゴキブリが再発しても「古い家だから仕方がない」と諦めていらっしゃるお客様も多いようです。しかし、実際には何も諦めて頂く必要はありません。当社にお任せ頂ければ、どれだけ古いお宅でも、きちんとゴキブリ駆除を行うことでゴキブリを撃退することが可能です。先日も古い住宅だからと諦めておられたお客様よりご相談を頂きゴキブリ駆除を行いました。築60年の戸建住宅にお住まいのお客様。結婚を機に神戸市兵庫区東柳原町の戸建住宅に住まれ60年以上が経つとのことでした。そのシンクの下でここ数年、ゴキブリを見かけることが増えたとのこと。市販の薬剤を使用しても効果はなく、そのことをご近所さんに相談すると、当社をご紹介頂けたようでした。 ご予約を頂いたのは平日の10時。時間通り神戸市兵庫区東柳原町にあるお客様のお宅に到着しシンクの下を確認させて頂きました。調味料などがぎっしりと詰まったシンクの下。その隅には市販のゴキブリ駆除剤が置かれていました。これでも効果が出ないということは、何か大きな原因がある可能性があります。そのことをお客様にもお伝えし、お見積りをご確認頂いた後、ゴキブリ駆除を開始しました。 シンクの下のものはすべて外に運び出します。その際、一緒にゴキブリが付いてくる可能性もあります。そのため、確認しながら作業を行いました。また、シンクの下には配管があり、その配管もゴキブリにとっては住みやすい場所です。その配管を専用の道具を使って確認すると、予想通り2匹のワモンゴキブリが見つかり駆除を行いました。その後、シンクの下の隅でもワモンゴキブリが見つかり3匹のワモンゴキブリ駆除を行う結果となりました。そして、ゴキブリが再発する原因も明確でした。シンクの下には外とつながる隙間があり、そこからゴキブリが侵入していた形跡があったのです。そのため、どれだけゴキブリ駆除を行っても、新たにゴキブリが侵入していたのだと思われます。その隙間は完全に塞ぎ、二度とゴキブリが侵入することができないよう施工しました。 お客様には、今回、どのような作業をシンクの下で行ったのか、ご説明させて頂きました。隙間など気にしたことがなかったとおっしゃるお客様。隙間と言っても数ミリ程度の隙間です。そんな隙間を見つけ埋めることもゴキブリ駆除にとって大切な作業です。これを行えば、築年数に関係なく、きちんとゴキブリ駆除を行うことは可能です。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720