芦屋市親王塚町のゴキブリ駆除事例
| 対応地域 | 芦屋市親王塚町 |
|---|---|
| ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
| 駆除場所 | 玄関 |
玄関は扉の開閉も多く、ゴキブリの侵入口になる可能性が高い場所のひとつです。そして、玄関にはゴキブリが好む環境が整っていることも多く、玄関でのゴキブリ駆除のご依頼は少なくありません。先日も玄関で再発するゴキブリにお困りのお客様より、ゴキブリ駆除のご依頼を頂き対応させて頂きました。 お電話を頂いた時間は平日の朝8時です。お客様のお宅は芦屋市親王塚町にある戸建住宅で、今朝も登校されるお子様が玄関でゴキブリを発見され、帰宅までに駆除しておいてほしいと言い残し登校されたとのことでした。すぐに芦屋市親王塚町に向け移動する手配を整え到着したのは40分後の8時45分ごろ。玄関先でお客様にご挨拶させて頂き調査を開始しました。玄関の外には植木鉢に入った植物があり、玄関の中には、お子様が遊ばれたままの砂場セットといったおもちゃが置いてありました。これらは、ゴキブリが好む環境のひとつになります。それらを注意深く確認しながら、お客様にお見積りをご確認頂き、正式にご依頼を頂いたうえでゴキブリ駆除を開始しました。 初めに玄関先にあった植木鉢を移動させてみると、予想通り水受けの隅に潜むワモンゴキブリを発見。すぐに駆除を行いました。玄関先で見つかったゴキブリはワモンゴキブリ1匹でしたが、引き続き行った玄関内での調査では3匹のワモンゴキブリが見つかり駆除を行いました。それぞれ、下駄箱の中、砂場セット付近、下駄箱と壁の隙間で見つかりました。それらにワモンゴキブリが居た原因は必ずあります。砂場セットにおいては、今後、綺麗に洗ってから玄関の中に入れるといったご協力をお客様にお願いする必要がありますが、その他の対策は当社にて行います。ゴキブリが玄関に侵入する経路を確認し、確実に塞ぐことが、ゴキブリの再発防止策になります。下駄箱の中、玄関ドア付近などには、ゴキブリの侵入経路となる穴があり、それらは目立たないよう注意しながら、完全に塞ぎ再発防止を行いました。 作業終了は、お客様に4匹のワモンゴキブリ駆除を行ったことをご報告すると、「4匹も居たんですか!」ととても、驚かれていました。多くの場合、1匹と思われるゴキブリ駆除のご依頼の結果、数匹のゴキブリ駆除を行うことになります。そのため、決して、お客様のお宅が特別なことではないとお伝えし、今後の注意点などをご説明させて頂きました。それらを続けて頂くことで、ゴキブリの再発防止は完璧です。
