高崎市鼻高町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 高崎市鼻高町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | クロゴキブリ |
駆除場所 | エントランス |
人の出入りの多い集合住宅のエントランスは、ゴキブリも入り込みやすい場所です。さらにエントランスにゴキブリが潜伏や巣をつくりやすい隙間などがあれば、繁殖してしまうリスクもあります。マンションなどの集合住宅のエントランスでのゴキブリ駆除も、当店にぜひご依頼ください。今回は高崎市鼻高町の分譲マンションのエントランスのクロゴキブリ駆除を行った事例を紹介します。マンション管理組合から「エントランスで黒いゴキブリを見かけたという住民の報告が複数あった」「主に夜間や早朝に、照明の足元やエレベーター付近、郵便受けの下などに1~2匹の大型ゴキブリを確認した」とのお電話をいただきました。特徴からしてクロゴキブリと判断しました。エントランスはマンションで日々多くの居住者や来客が通行する場所です。衛生面や住民からの信頼性の維持のためにも、早急な原因特定と再発防止対策が求められます。マンションのエントランスは、外気とつながる自動ドアや換気口や郵便受けなどの隙間、さらに床下に伸びる配管・電線ダクトなどが集中する場所であるため、クロゴキブリにとっては絶好の侵入経路です。また、エントランスを含めたマンションの共用部は清掃が行き届いていても、人の出入りが頻繁なために物理的な侵入を防ぐのが難しい場所でもあります。人の出入りが少ない午後に作業をしてほしいとのことで、翌日の午後1時にお伺いすることになりました。翌日、管理人立ち合いのもとで調査を行いました。その結果、郵便受けの下にフンと体液のシミ、自動販売機の裏側に小さな死骸と脱皮殻、外壁の点検口にゴキブリの通過痕、さらにエントランス外部の植栽周辺と雨水桝の中に若齢のクロゴキブリを確認しました。おそらく屋外の植栽エリアや排水桝からゴキブリが夜間に移動し、建物内部に侵入していると思われます。作業内容とお見積りをまとめてご提示し、ご了承をいただいたので作業に入りました。まずクロゴキブリが通行しやすい壁際、自販機裏、郵便受け下などに毒餌を設置し、巣ごと根絶を狙いました。人の接触がない機械裏や配管スペースに、即効性の高い殺虫剤を散布します。最後に点検口や配管のすき間には防虫パテとアルミテープを併用して密閉、郵便受けの下部にアルミプレートを取り付けて、ゴキブリの進入ルートを物理的に遮断しました。植栽付近の落ち葉清掃、排水桝の定期洗浄のアドバイスもさせていただきました。