伊勢崎市豊城町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 伊勢崎市豊城町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
駆除場所 | キッチン |
ワンルームタイプの集合住宅のお部屋は、玄関から入ってすぐのところにキッチンがある間取りが多いです。キッチンの排水口のほか、玄関からゴキブリが侵入してしまい、キッチンに巣を作ってしまうことも少なくありません。特に換気扇フード回りは油もたまりやすく、食べ物の生ゴミのゴミ袋もあります。ワンルームタイプの集合住宅のキッチンにゴキブリが繁殖してしまい、家に帰るのが嫌になってしまった、といったご相談も多く受けてきました。集合住宅の場合には、事前に建物のオーナーさんや管理会社さんに許可をいただいたうえで、駆除やゴキブリの侵入防止の措置が可能です。お気軽にご相談ください。今回は、伊勢崎市豊城町にあるワンルームマンションにお住まいの女性より、キッチンにゴキブリが多く出るようになってしまって困っているとのご相談を受けた事例を解説します。玄関からすぐのところにキッチンがある1Kタイプのお部屋に住んでいるそうで、仕事から帰って玄関の電気を点けると、目の前にゴキブリがいた、ということが増えてきたそうです。生ゴミはそのまま置かず冷蔵庫に入れている、キッチンの水回りはきちんと拭き取っているほか、市販のゴキブリ駆除グッズなども使っているのにもかかわらず、ゴキブリを見て不快になってしまうとのことでした。大家さんにはすでに許可をいただいているそうで、ゴキブリの駆除と侵入予防の措置を取ってもらいたいとのご要望でした。なお、ゴキブリの特徴をお伺いしたところ、大きめのワモンゴキブリである可能性が高いです。安心して家に帰ってきたいので、できるだけ早く対応してほしいとのご要望でしたので、その日電話を切ってからすぐにお部屋まで伺うことになりました。住宅街にあるアパートだったものの、曲がるところのコンビニなどの目印を教えていただき、30分以内で到着できました。アパートの入口で女性が待っていてくれて、そちらでまずお見積りの提示を行いました。具体的に行う作業を説明し、料金を明示します。料金や作業内容をご承諾いただいたため、さっそくお部屋でゴキブリ駆除と侵入予防の措置を行いました。玄関のポストやキッチンの換気扇からも侵入している可能性があったため、玄関のポストは隙間を塞ぐ施工を行いあました。キッチンの換気扇はフードカバーをおつけすることをおすすめしました。現在いるゴキブリの繁殖を防ぐために、薬剤も散布させていただきました。