久留米市
ゴキブリ駆除
事例

久留米市大善寺南のゴキブリ駆除事例

【久留米市大善寺南】
対応地域 久留米市大善寺南
ゴキブリの種類 ヤマトゴキブリ
駆除場所 台所

ご家庭のなかでも台所は食べ物がある水回りであり、食物の匂いや湿気が集中する箇所です。そのため、台所はコ゚キブリの生息や繁殖に適した環境となってしまうことも多いです。台所にゴキブリが出てしまい、お悩みの際にも、ぜひ当店へお気軽にご相談ください。今回は、久留米市大善寺南にあるご家庭で、台所のクロゴキブリを駆除した事例を紹介します。戸建住宅にお住まいの女性より、「台所で大きめのゴキブリを見かけるようになった、見かけたのは1〜2回だが、繁殖しているのではないかと不安なので、駆除をお願いしたいです」とのご連絡がありました。お話を伺うと、出没していたのは、ヤマトゴキブリと考えられます。ヤマトゴキブリは日本の在来種で、クロゴキブリと似ています。近年は都市部の住宅でも見かける機会が増え、比較的寒さに強く、湿度の高い場所に好んで生息するのが特徴です。できるだけ早く対応してほしいとのことで、その日の午後、お客様のご都合の良い午後3時ごろにご自宅へお伺いすることになりました。ご自宅にお約束の時間に到着し、さっそく台所へ案内してもらい、台所と周辺を調査しました。調査結果では、シンク下の収納スペース内で成虫1匹を発見し、冷蔵庫の裏にもフンらしき黒点が複数ありました。また、外に面した勝手口のドア下にわずかな隙間があり、ここが侵入口と推定されます。台所のシンク下にわずかな水漏れがあり、湿度が高く保たれていたり、調味料の収納に食べこぼしが少量確認されたりしたのも、ゴキブリの餌源となっている可能性が高いと考えられました。ヤマトゴキブリは比較的屋外から侵入することが多く、清掃状態が良好でも侵入・定着する場合も多いです。作業内容をまとめ、お見積りの料金と一緒にご提示したところ、「すぐにでも対策をお願いします」とご了承いただき、作業に入りました。まずはゴキブリが潜みやすいシンク下、冷蔵庫裏、食器棚の隙間などに、毒餌を複数設置しました。ヤマトゴキブリもよく摂取するものを選定して配置します。次に、ヤマトゴキブリの侵入口となっていた勝手口下の隙間を防虫パテで封鎖しました。また、シンク下の配管まわりもシリコンと不乾性パテで塞ぎ、外部からの再侵入を防止しました。冷蔵庫やコンロの下には、即効性が高い粉末殺虫剤を少量散布しました。台所のため、必要最低限を使用することで安全性に配慮します。最後にシンク下の水漏れを専門業者への修理をおすすめして、無事に作業は完了しました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720