福岡市博多区下月隈のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 福岡市博多区下月隈 |
---|---|
ゴキブリの種類 | クロゴキブリ |
駆除場所 | ランドリー |
ゴキブリは生命力が強く、一度侵入を許すと根絶には時間がかかりますが、ゴキブリ駆除24は駆除率99%です。根気よく徹底駆除しますので、安心して暮らせる日が戻ってきます。お客様は弊社を選んだ理由を24時間対応で、夜でもすぐに駆け付けてくれることが決め手だったそうです。ゴキブリは時間を選ばず出てきますので、24時間駆け付け駆除することは、重要な使命だと思っています。早朝でも昼間でも、困ったときにすぐにご連絡下さい。今回の駆除依頼は博多区の下月隈からでした。電話は夜19時を回ったところでした。「ランドリーでゴキブリを見ました。今、隠れて居なくなってしまいましたが、数匹いた気がします」と早口で焦っているようでした。ランドリーは大型家電も多く、ゴキブリにとっては隠れる場所があります。話を伺った内容や長年の経験から、ゴキブリが好む環境は湿度と暗闇ですので、ランドリーは意外と要注意の場所です。夜20時過ぎからご自宅へ急行しました。お客様はランドリーの入口ドアを閉めて、閉じ込めてくれていました。取り急ぎいくつか質問しました。「いつ頃から見かけるようになりましたか?」私が尋ねると、お客様は「ここ数日、夜中に洗濯しようとすると、サッと動く影が見えるんです。まさか、と思って電気をつけたら…」と顔をしかめました。洗濯機の裏、乾燥機の隙間、洗剤や柔軟剤を収納している棚の奥。懐中電灯で照らしながら、わずかな隙間も見逃さないようにチェックしました。すると、洗濯機と壁の間にできたわずかな隙間から、何匹かのゴキブリが慌てて走り去るのが見えました。「ここに巣がありますね。おそらく、建物の配管や外部からの侵入経路を使って入ってきたものと思われます。」と私が説明すると、お客様は驚きの表情を浮かべました。ゴキブリは1匹見つけると、その裏には数十匹の仲間が潜んでいると言われます。1匹も逃さずに駆除するプロの経験と技が重要です。駆除作業は、まず周辺の清掃と整理を行いました。クロゴキブリが隠れる場所を減らし、薬剤の効果を高められます。徹底的に薬剤を行きわたらせることで、根絶させることが可能です。薬剤を効率的な場所にセットしてスタートです。駆除中にお客様に今後に行っていただきたいことを伝えました。ランドリーは水回りであるため、湿気対策も重要です。換気を促し、可能であれば除湿機の使用も提案しました。駆除作業を終え、清掃と片付けを終えて終了です。