福岡市南区野多目のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 福岡市南区野多目 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ヤマトゴキブリ |
駆除場所 | 洗面所 |
自宅でリラックスしているときに黒い影がカサカサすれば、心臓が縮まる思いをするのは当然です。今回も女性のお客様からの緊急の依頼でした。ゴキブリが出てきたが、自分では処理できない、怖いとおびえている様子でした。これは急ぎだと、30分程度でご自宅に向かい作業いたしました。お客様の福岡市南区野多目のマンションに到着すると、玄関先で待ち構えていたのは、顔色が悪い女性で怖がっているのがわかる状態でした。さっそく案内された洗面所は、清潔感あふれる空間でした。よく整理されて、まさかここにゴキブリが済んでいるとは思わないでしょう。しかし、お客様の視線は常に、洗面台の下の収納スペースに釘付けになっています。「もしかして、床、洗面台の下に潜り込みましたか?」と質問すると「歯を磨こうとしたら、急に洗面台の下からサササッと出てきて…もう、腰が抜けるかと思いました」と、当時の状況を必死に説明してくれました。どうやらほんの少しの洗面台と床との隙間から、中に入ってしまったようです。洗面所はゴキブリにとって、非常に魅力的な環境です。水が豊富で、湿度が高く、そして狭い隙間や暗い場所が多い。排水口の周り、配管の隙間、収納棚の奥…ゴキブリが隠れるには嬉しい場所が数多くあります。見える場所を綺麗に片付けていても、ゴキブリにとっては魅力的な場所であることに変わりはありません。怖い思いを少しでも早く解消しようと、さっそく作業開始です。慎重に、しかし素早く洗面所全体の状況をチェックしました。お客様が指さした洗面台の下収納を重点的に調査します。懐中電灯で照らしながら、わずかな隙間や不審な影がないか目を凝らす。すると、やはり収納の奥、配管が壁に埋め込まれている隙間に、黒い影が複数動いているのが見えました。「ここに巣がありますね。おそらく、建物の共有部分である配管の隙間から侵入したと思われます。」私が状況を説明すると、お客様は震えながらも「やっぱり…」と呟いた。一匹見つかると、その裏にはたくさんの仲間が潜んでいるのがゴキブリ駆除の常識です。ヤマトゴキブリの隠れ場所をなくすために備品を片付けます。次に、ヤマトゴキブリの生態や行動にそって殺虫駆除を行いました。さらに外と繋がっている場所もチェックして見えない場所まで駆除できているかを確認しました。最後に洗面所は湿気がこもりやすいので、換気を促し、使用後は扉を開けて乾燥させるようアドバイスも加えました。作業を終え、お客様の表情は少しだけ和らぎました。ゴキブリとの突然の遭遇は、誰にとっても不快で恐怖を伴うものです。しかしゴキブリ駆除24は、その不安を取り除きお客様に安心と快適な日常を取り戻してもらうことが使命です。心地よい空間を取り戻すことができるように、細部にまでこだわって駆除作業いたします。