豊橋市東高田町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 豊橋市東高田町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | チャバネゴキブリ |
駆除場所 | ベッドルーム |
お客様の依頼の電話の内容は本当に多彩です。今回ゴキブリ駆除24に舞い込んできたのは、夜、寝ていると、どうもカサカサ音がするので起き上がってベッドルームの床を注意深くみると、なんとゴキブリがいたというのです。寝ようとしていたのに、それどころではなくなったとのことです。明日も仕事があって寝たいけど、自分で駆除はできないのでプロにお願いしたいとのご依頼でした。寝ようとゆったりとした気分のときにゴキブリを見れば心臓が縮まってしまうことでしょう。22時過ぎていますから、これからホテルに宿泊するにも時間がもったいないです。急ぎの依頼と判断して、すぐに準備をして豊橋市東高田町のご自宅に急行しました。挨拶もそこそこに、まずは実際に被害を受けたベッドルームを調査しました。クローゼットや家具の隙間、ベッドの下など、あらゆる場所をチェックし、どこにチャハネゴキブリが潜んでいるのか、またその原因となる場所を特定します。調査の結果、部屋の角にある配管の周りに小さな隙間を見つけ、そこがゴキブリの侵入経路と考えられました。そのことを依頼者の方に見てもらいながら、ベッドルームを消毒、生体を駆除するのはもちろん、このすき間を埋める処置もすることを伝えました。「まずは駆除作業を行いますので、少しお待ちください」と伝えると、女性の表情には少し安心感が漂いました。駆除剤を準備し、数分後には作業を開始しました。まずはゴキブリが好むエリアに対して、適切な駆除剤を散布します。それから、残されている卵や幼虫があるかもしれませんから、それを撃退するために、もう一種類の薬剤を使用しました。状況に応じて薬剤も複数ありますので、適切なものを選んで使っています。どれも安全性は確認されているので安心です。数十分後、駆除作業は無事に終了しました。しかし今回はこれでは終わりではありません。隙間をふさぐ必要があるので、その作業に取り掛かります。隙間をふさぎ終わると女性も安心して、これからは新たに出てくることがない注意したいとおっしゃっていました。女性は部屋の隅々が清潔になったことに満足し、再び安心して寝られる環境が戻ったと嬉しそうでした。夜でも迅速に対応できるように、24時間出動の体制を取っています。夜遅くでも早朝でも、まずはご連絡ください。ゴキブリは多くの病原菌を持っていますので、放置するのは厳禁です。繁殖する前の早めの段階で対処することが大切です。