東海市
ゴキブリ駆除
事例

東海市加木屋町のゴキブリ駆除事例

【東海市加木屋町】
対応地域 東海市加木屋町
ゴキブリの種類 クロゴキブリ
駆除場所 クローゼット

みなさんは、クローゼットの扉はどうされていますか?開けっ放しにしている、毎日使用するため特に気にしていない、長期間クローゼットの扉を開けることがない、など、様々だと思います。先日、お伺いさせて頂いた東海市加木屋町にお住いのお客様は、長期間クローゼットの扉を開けることがない、というクローゼットで発生したゴキブリ駆除でした。基本的にお客様用のお布団や季節ものが入っているクローゼットのため、半年に一度ほどしかクローゼットの扉を開けることがないとおっしゃるお客様。お電話を頂戴した日も半年ぶりにクローゼットの扉を開けた途端、ゴキブリがクローゼットの奥に逃げ込んだ姿を見たとのこと。慌ててクローゼットの扉を閉め、ネットで駆除方法を検索中に当社が目に留まりご連絡頂いたとのことでした。 10時にお電話を頂き10時45分には東海市加木屋町のお客様のお宅に到着。問題のクローゼットは2階の一室にありました。そのお部屋自体、物置部屋としてご利用とのことで部屋に入ることも少ないとのことでした。クローゼットの広さは一般的な広さです。それらの確認を済ませ、お客様にお見積りなどのご説明を行った後、クローゼットのゴキブリ駆除を開始しました。 事前にお客様にはクローゼットの中の物を移動させて頂くこともあるとお伝えしています。当社では勝手にものを移動させることはありません。必ず作業説明の際にお客様にご確認させて頂きます。下段には衣装ケースが並び上段には洋服が吊るされていました。少し奥深いクローゼットで奥には来客用の布団セットが収納されていました。それらを移動させ確認すると、慌てて逃げ出すクロゴキブリを発見。しかも、3匹まとめて発見し駆除しました。「これだけで済めば良いのだが…」と思いながら、確認作業を続けると、引き続き2匹のクロゴキブリを見つけ駆除しました。クローゼットの中だけで5匹のクロゴキブリを駆除したことになります。この原因はクローゼットの中の隅にあった隙間にあると考えられました。その隙間はゴキブリの侵入経路としてちょうどいいサイズ。そこを通って住み心地の良いクローゼットの中にゴキブリが侵入してきたのです。その隙間はきちんと塞ぎ、二度とゴキブリがクローゼットの中に入ることができないよう再発防止策を行いました。 お客様に作業報告を行い、その日のゴキブリ駆除は終了。お支払いはクレジットカード決済をご利用頂きました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720