瀬戸市山脇町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 瀬戸市山脇町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | チャバネゴキブリ |
駆除場所 | シンクの下 |
ゴキブリは、汚い!不衛生!ばい菌を持っている!などといったイメージを持たれる方が多いと思います。実際にゴキブリには様々な雑菌が付いていて、様々な感染症の恐れがある危険な生き物です。自分でゴキブリ駆除を行った結果、そういった感染症に侵されてしまうといった事例もあります。先日、ご依頼を頂いたお客様も、ゴキブリが持つ雑菌を気にされ、シンクの下のゴキブリ駆除を当社にお任せ頂きました。シンクの下でゴキブリを発見されたのはお電話を頂く15分前のことでした。ゴキブリを見つけ、すぐにネットで専門業者を探したとおっしゃるお客様。そこで、当社を見つけて頂いたとのことでした。 15時過ぎにお電話を頂き、お客様のお宅がある瀬戸市山脇町には40分後の15時45分に到着。お客様のご案内のもと、シンクの下を確認させて頂きました。ザっと確認しただけでゴキブリを見つけることはできませんでしたが、ゴキブリがいる形跡はありました。経験からゴキブリがいた形跡はわかってきます。お客様にも、そのようにお伝えし、ゴキブリ駆除が必要だということ。また、再発防止策も必要だということをお伝えしました。その際、「どのような薬剤を使用しますか?子供がいるのですが、大丈夫ですか?」とご質問を頂きました。シンクの下は特に食品の管理を行うことも多く、使用する薬剤が気になると思います。当社では、ゴキブリ駆除に効果があっても人体に影響のない薬剤を使用しています。そのため、安心して頂いて大丈夫だとお伝えしました。 本格的なゴキブリ駆除に入るため、お客様には別の部屋で待機して頂きシンクの下のゴキブリ駆除を開始しました。シンクの下には鍋などの調理器具のほか、醤油などの調味料も保管されていました。それらを移動させていくと、奥で何か黒いものが動く気配がありました。チャバネゴキブリです。逃さないように慎重に駆除を実行しました。その後も次々にチャバネゴキブリが見つかり、シンクの下全体で合計4匹のチャバネゴキブリを見つけ駆除に成功しました。4匹も居たということは、シンクの下にゴキブリが侵入できる入り口があるに違いありません。小さな隙間も見逃さず確認した結果、数箇所にゴキブリの侵入口になる穴を発見。それらは綺麗に埋めて侵入口を完全に塞ぎました。 お客様にはチャバネゴキブリという種類のゴキブリが4匹居たこと。また、それらの駆除は済ませ、侵入口を塞ぐ施工を行ったことなどをお伝えし終了とさせて頂きました。