岡崎市美合新町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 岡崎市美合新町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | クロゴキブリ |
駆除場所 | 押入れ |
飛行能力のあるクロゴキブリは、押入れなどの収納に隠れていたところを開けられると、いきなり飛んでくることがあります。人に恐怖感や不快感を与えることも多く、「押入れが怖くて開けられない」という方も多いかもしれません。押入れで急に出てきたクロゴキブリの駆除もぜひ当店にご依頼ください。今回は、岡崎市美合新町にお住まいのお客様より、押入れのクロゴキブリ駆除をご依頼いただいたときの事例をご紹介します。「昨日の夜に押入れを開けたところ、クロゴキブリが数匹飛び出してきて怖かった」とのお電話を午前9時ごろにいただきました。それから押入れを開けられず、駆除してもらえる業者はいないかをインターネットで検索し、当店を見つけたそうです。飛行能力のあるクロゴキブリは、押入れのような暗くて通気性の悪い場所を好みます。緊急対応として、今からすぐに駆けつけて駆除や再発防止の対応も可能であることを伝えると、お客様のご都合で午後1時頃にお伺いすることになりました。電話を切ってから30分以内でご自宅へ到着できました。ご挨拶をして、さっそくクロゴキブリが飛び出してしまった押入れを調査します。お客様には別室で待機していただきました、段ボールや収納箱が多数積まれ、換気が悪いため湿気がこもっていました。押入れ内には食品やダンボールなどの紙類があり、その隙間のホコリがたまっているところに、糞を発見しました。押入れ内に巣を作ってしまっている可能性が高いことが分かり、お客様へ作業内容とお見積りをご提示しました。お客様に料金や作業内容をご了承いただいたので、作業に入りました。まず、押入れの中で隠れている個体を炙り出すため、押入れの奥や収納箱の隙間に駆除用ガス噴霧型スプレーを使用しました。一時的に姿を現した個体をその場で捕殺や吸引し、駆除します。 クロゴキブリの通り道となっている押入れの側面、天井裏、床面にはマイクロカプセル剤・乳剤を散布しました。これにより、見えない個体にも長期効果を与え、再発防止に備えます 。押入れ内の箱裏・衣装ケースの内側・収納物の隙間など、薬剤が届きにくい密閉構造の箇所へは、ジェル型毒餌を重点的に設置しました。また、押入れ上部の壁と天井の隙間、隣室との境界に5~10mmの微細な隙間を何個か発見したため、侵入を防ぐためにシーリング材とパテで丁寧に封鎖し、外部・室内別エリアからの再侵入をブロックしました 。