岡崎市日名本町のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 岡崎市日名本町 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ヤマトゴキブリ |
駆除場所 | 子供部屋 |
お子さんがくつろいだり、勉強したり、就寝したりといったプライベートな時間を過ごす子供部屋。けれども、ゴキブリは子供部屋でも容赦なく出現します。子供部屋にゴキブリが出てしまい、駆除できずに困っているときには、ぜひ当店へご相談ください。ある日の午前9時頃、「子供部屋に昨晩ゴキブリが出ました、退治できずに逃がしてしまいました。子供部屋が使えずに困っているので、駆除をお願いしたいです」とご相談のお電話をいただきました。お話を聞くと、ゴキブリはヤマトゴキブリと推測されます。ヤマトゴキブリは日本でよく見かけるゴキブリの一種で、特に湿度の高い場所に生息することが多いです。お話を聞くと、お子さんが寝室で寝ようとしたところ、部屋の隅にヤマトゴキブリが動いているのを見つけたそうです。驚いたお子さんがすぐに親御さんに知らせ、すぐにゴキブリを捕まえようとしましたが、動きが速く、逃げられてしまったそうです。お子さんは怖くて子供部屋が使えなくなり、その日からご両親の寝室で一緒に寝ているそうです。岡崎市でゴキブリ駆除対応してくれる業者を探し、当店のホームページを見つけてくれたとのことでした。まだ部屋の中にヤマトゴキブリがいるため、すぐに退治してほしいのと、侵入しているところがあるならそこも対策してほしいとのことでした。本日すぐに対応できることを伝えると、日中これから外出予定があるそうで、夕方の5時ごろに岡崎市日名本町にあるご自宅へお伺いすることになりました。お約束の時間のご自宅へ伺い、さっそく子供部屋を拝見させていただきます。なおお子さんはリビングに待機して宿題をして過ごしていました。この家庭では、子供部屋の隣にキッチンがあり、食べ物がキッチンに残されることがよくありました。また、子供部屋は南向きで日差しがよく当たるため、特に夏場は湿度が高くなりやすい環境でした。これらの要因がヤマトゴキブリを引き寄せた可能性が高いと考えられました。さっそく作業内容の確認と、お見積りの提示を行いました。今回は子供部屋のゴキブリ駆除のため、安全面や健康面に配慮した薬剤を選んで使用しました。料金や作業内容、薬剤についてもご了承いただいたため、作業に入りました。まず薬剤を噴霧し、逃げてしまったヤマトゴキブリの個体をあぶりだして、その場で駆除をしました。その後、ヤマトゴキブリのキッチンからの通り道を見つけ、ゴキブリ専用の捕獲トラップを部屋の隅やゴキブリが出てきそうな場所に設置しました。今回は巣ができるほどの痕跡は見つからなかったものの、念の為キッチンの隅などに毒餌タイプの薬剤を配置しました。そして、子供部屋のエアコンの排水パイプに隙間があったため、外部からのヤマトゴキブリの侵入を防ぐためにシーリング材で塞ぎました。一連の作業が完了後、子供部屋に食べ物を持ち込まないこと、湿気をためないように窓を開けて換気をすること、湿気がたまりやすい時期には除湿機の設置などをおすすめしました。