名古屋市
ゴキブリ駆除
事例

名古屋市中川区小塚町のゴキブリ駆除事例

【名古屋市中川区小塚町】
対応地域 名古屋市中川区小塚町
ゴキブリの種類 ワモンゴキブリ
駆除場所 シンクの下

原因から断つのがゴキブリ駆除24のモットーです。現状を駆除するだけではなく、侵入経路を突き止めて、そこから対応するので再発率が1%です。ゴキブリは繁殖力が非常に高く、同じような環境に集まるので、駆除しても時間が経つとまた発生するのも珍しくありません。そんな中で再発率が1%はなかなか難しい数字ですが、ゴキブリ駆除24では達成しています。その再発率を頼りしたというお客さまから駆除依頼が舞い込みました。場所が名古屋市中川区小塚町、シンク下、そして「大きなゴキブリ」というキーワードから、瞬時にワモンゴキブリだろうと判断しました。それに適した準備をしてご自宅に急行しました。迎えて下さったご主人は「本当に気持ち悪くて…料理もまともに作れないんです」と、困り果てた様子でした。そしてシンクのあるキッチンへと案内してくれました。キッチンは清潔に保たれている印象でした。しかし、シンク下の扉を開けると、暗く湿った空間です。シンク下は暖かく、湿り気があり、そして隠れる場所があるので、あっという間に数を増やしてしまう注意箇所です。まず、ライトを使い、シンク下の隅々まで目視で確認します。配管の隙間、奥の壁との境目、収納されている鍋や調理器具の影。すると、やはり黒い影がいくつか確認できました。動く気配はないが、確実にそこに潜んでいるのがわかります。さらに、彼らの糞や卵の入ったカプセルがないかも入念にチェックしました。これが残っていると、再発の元となるからです。実は駆除作業同様、この調査が重要です。駆除作業は、シンク下のものをすべて外に出し、内部を徹底的に清掃することからスタートです。次に排水口の周りも、水場へのアクセスとして利用されるため、念入りに処理を行います。今回、この排水管脇に少し隙間があり、そこが侵入経路になっているようでした。ここをふさぐ処置も必要と判断し、しっかりと予防策も取りました。今後のできる日常的な注意点として、シンク下は湿気がこもりやすい場所なので、使用しない時は扉を少し開けて換気すると良いでしょう。また、食材のカスなどが残らないよう、こまめに清掃してください。駆除がすべて済んで、すき間をふさぎ、予防策も完了したことを確認して、作業終了です。ゴキブリ駆除24はただ駆除しておしまいではありません。予防策までフォローして、アドバイスも行っています。不安を安心に変えられるように、親身に対応していますのでお気軽に相談して下さい。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720