江南市
ゴキブリ駆除
事例

江南市東野町西出のゴキブリ駆除事例

【江南市東野町西出】
対応地域 江南市東野町西出
ゴキブリの種類 ヤマトゴキブリ
駆除場所 ランドリー

ヤマトゴキブリは日本に広く分布しており、一般家庭はもちろん、店舗や事業所にも現れます。特に高温多湿状態となるコインランドリーは、外部から侵入したヤマトゴキブリが繁殖してしまい、定着してしまうケースもあります。コインランドリーでのゴキブリ駆除も当店では多く実績があります、ぜひご相談ください。今回は江南市東野町西出のコインランドリーでヤマトゴキブリを駆除した事例を紹介します。コインランドリーのオーナーさんより、「夜間に複数回、大型の黒いゴキブリを見かける。お客様からのクレームも入ってしまった」とのご相談を受けました。コインランドリーは24時間営業で、防犯カメラと無人決済システムを備えた清潔な店舗であるものの、深夜帯にゴキブリの目撃が報告されたそうです。特に乾燥機の下や洗濯機の背後から現れるケースが多いとのことでした。お話から、発生していたのはヤマトゴキブリである可能性が高いと判断しました。ヤマトゴキブリは日本の在来種で、主に屋外で活動していますが、湿気を好み、配管や排水溝などのわずかな隙間から建物内へ侵入します。今回のようにコインランドリーを含めた水気・湿気が多く、夜間無人になる空間は、ヤマトゴキブリの潜伏や繁殖には最適な環境です。日中にしっかりと清掃を行っていても、見えない場所に巣が作られてしまう可能性があります。オーナーさんのご希望で、24時間営業の内の客足の少ない午前3〜5時に一時店舗を閉店して、作業を行うことになりました。作業当日は、まずコインランドリー内を目撃ポイントを中心に調査をしました。洗濯機・乾燥機の裏や下部の機械スペース、排水トラップと床下配管の接続部、壁と床の境目、点検口内、店外裏手の換気ダクトと給排水設備などから、ヤマトゴキブリの糞や通った跡が発見されました。さらに、店外に設置された排水用パイプのわずかな隙間から、屋外の下水ルートと店内がつながっている構造で、ここから侵入した可能性が高いことが分かりました。具体的な作業内容をまとめて、お見積りを出し、ご確認のうえで作業に入ります。まず排水口周辺、乾燥機下、壁裏に毒餌を設置しました。巣に持ち帰ったヤマトゴキブリから拡散し、幼虫や卵にも効果を発揮できます。次に、即効性の高いスプレーを壁の隙間、点検口、電気設備のケーブル付近などに噴霧しました。その場で飛び出してきたヤマトゴキブリについては、駆除を行いました。その後ヤマトゴキブリの通り道と思われるポイントに、残効性のある薬剤を塗布しました。最後に物理的な侵入を防ぐための作業を行います。配管まわりの隙間に防虫パテと耐水シリコンを使用し、外部からの侵入経路を遮断し、床面の目地も補強しました。さらに防虫用ステンレスメッシュとフィルターを取り付け、外気と屋内の接触面を密閉しました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720