刈谷市
ゴキブリ駆除
事例

刈谷市住吉町のゴキブリ駆除事例

【刈谷市住吉町】
対応地域 刈谷市住吉町
ゴキブリの種類 チャバネゴキブリ
駆除場所 寝室

古くなった住まいの設備や内装を変えたいとき、リフォームをするご家庭も多いですよね。ところが、リフォームした後でも、ゴキブリに悩まされることがあります。特に和室だった部屋を洋室にし、寝室として使用している場合、和室だったときと変わらずゴキブリが出てしまうこともあるでしょう。潜伏しているゴキブリに悩まされているときにも、ぜひ当店へご相談ください。今回は、刈谷市住吉町にある一戸建て住宅で、寝室のチャバネゴキブリの駆除を行った事例を紹介します。ある日の午後、「リフォームした寝室に以前より茶色い小さいゴキブリが出てきています。市販のスプレーなどで退治しているのですが、対応が間に合いません。駆除や再発防止をお願いしたいです」とのお電話をいただきました。お話を聞くと、数年前に使っていない和室を洋室へリフォームし、その後寝室として使っているそうです。リフォーム前の和室にはチャバネゴキブリが多くでたそうなのですが、リフォーム後一段落し、安心していたところ梅雨時や夏場になると、何匹か寝室で見かけるようになったそうです。見えないところに潜伏している、繁殖しているのではないかと心配になり、今回当店に駆除をお願いしてくださいました。その日ご都合が良いとのことで、電話を切ってからすぐに刈谷市住吉町にあるご自宅へお伺いしました。寝室に案内していただき、寝室に置かれた衣類ケース、枕元の棚、コンセントや電源タップ周辺などをしっかり調査しました。チャバネゴキブリは暖かく湿気がある場所に潜みやすい習性を持っているため、外観からは見えないコードや家具の裏、フローリング板の隙間に多く潜伏しているのが発見できました。巣ができている可能性があり、作業内容やお見積りをここでご説明しました。内容をご確認いただき、お支払いはクレジットカードで承ることになり、さっそく作業に入ります。まずは侵入ルートや巣の存在を特定し、さらに現場にいるチャバネゴキブリの駆除や再発防止のための措置を行いました。寝室の押入れ下部や家具裏、電源タップ周辺に毒餌と殺虫薬を重点的に散布しました。チャバネゴキブリが発生している箇所に合わせて慎重に薬剤を使用し、長時間効果が発揮できるようにしました。さらに薬剤が届きにくい隠れ場には室内噴霧処理を実施しました。噴霧により隠れていたチャバネゴキブリが出てきたため、その場で駆除をしました。最後に電気コード通過部に防虫キャップを取り付けたり、クローゼットの隙間をすきまテープやパテで密閉しました。

関連駆除事例

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720