高槻市
ゴキブリ駆除
事例

高槻市安満新町のゴキブリ駆除事例

【高槻市安満新町】
対応地域 高槻市安満新町
ゴキブリの種類 クロゴキブリ
駆除場所 ランドリー

寮やシェアハウスといった共同生活を送る施設や、宿泊や入院を伴う施設の場合、日々の洗濯を行うランドリールームが併設されているところも多いです。ところがランドリールームは洗濯機と乾燥機を使用することから、高温多湿になりやすい環境条件がそろっていて、クロゴキブリも繁殖しやすい場所のひとつです。ランドリールームにクロゴキブリが出てしまい、お困りの際にはぜひ当店にご依頼ください。今回はランドリールームのクロゴキブリ駆除の事例を紹介します。高槻市安満新町にある共同住宅の管理者様より、「設置された共用ランドリールームにここ数週間、入居者から洗濯機周辺でゴキブリを見かけるとの苦情が複数寄せられている」とのご連絡を受けました。お話を伺うとクロゴキブリと推測され、繁殖している可能性もあります。ランドリールームの使用が少ない午後の時間に作業を希望されていたため、電話をいただいた日の午後1時に高槻市安満新町にある共同住宅までお伺いしました。まず現地調査を行ったところ、排水周りや機器裏の配線カバー、棚にクロゴキブリの糞や卵嚢が散見され、繁殖が進んでいると確認されました。さらに床下の配管貫通部・壁のわずかな隙間に糞や卵殻、また換気ダクトや棚下など見落としやすい空間にも多くクロゴキブリが棲み着いていました。配管や棚の裏、ダクトなど構造上でクロゴキブリが侵入しやすい隙間も多く見つかりました。ランドリールーム内には洗濯物や飲んだ後のペットボトルなども放置されており、これもクロゴキブリが潜伏しやすい環境の要因となっていました。作業内容とお見積りをご確認いただき、さっそく作業に入ります。クロゴキブリの生息状況を把握後、毒餌や殺虫ジェル、乳剤散布を洗濯機裏、棚間、配線カバー内といったクロゴキブリの潜伏が疑われる場所に併用しました。また専用噴霧機を使用し、壁の奥や機器内部に蓄積したクロゴキブリを強制排出し、その場で駆除しました。外部からの侵入が疑われる排水管や壁、棚裏の隙間をコーキング材やパテで補修しました。これにより、クロゴキブリの建物内部への再侵入を構造的に防止します。最後に、入居者の方へ洗濯物や食べこぼしをランドリールームに放置しないことの徹底や、換気や乾燥設備を使って湿気を逃すことの重要性などのアドバイスを行い、作業が完了しました。その後クロゴキブリを見かけなくなり、ランドリールームも安心して使えるようになったとのご連絡をいただきました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720