吹田市千里山竹園のゴキブリ駆除事例

対応地域 | 吹田市千里山竹園 |
---|---|
ゴキブリの種類 | ワモンゴキブリ |
駆除場所 | 玄関 |
今回、ゴキブリ駆除をさせて頂いたのはお客様のお宅の玄関です。「玄関にゴキブリ?」と思われるかもしれませんが、玄関にはゴキブリが隠れやすい場所がたくさんあります。また、玄関ドアの開閉によって簡単に玄関にゴキブリが入る混むことも可能です。ご依頼を頂いた吹田市千里山竹園にお住いのお客様のお宅では、お子様がゴキブリを怖がられ勝手口から出入りされているとのこと。いつまでも、そんな生活を続けることはできないと思われ、当社にゴキブリ駆除のご依頼を頂きました。 休日の方がご都合は良いとのことで、土曜日の朝9時にお伺いさせて頂きました。吹田市千里山竹園にあるお客様のお宅は築10年未満の新しいお宅でした。一見、ゴキブリとは無縁のように見えるお宅でもゴキブリが発生してしまうのが現実です。玄関を見渡すかぎりも、とても綺麗な玄関でしたが、玄関には観葉植物が多く、そういった環境からゴキブリが発生した可能性が高いと思われました。お客様にもそのようにお伝えし、ゴキブリ駆除開始となりました。 玄関内でゴキブリが好みそうな場所は、観葉植物の受け皿、下駄箱の中、備え付けの下駄箱と壁にある隙間です。それらを重点的に調査した結果、観葉植物付近で2匹のワモンゴキブリを発見しました。すぐに駆除を行うことでワモンゴキブリを逃すことはありませんでした。引き続き、下駄箱の中や下駄箱と壁の隙間などを確認しましたが、ゴキブリが見つかることはありませんでした。ただし、それらの場所にもゴキブリがいた形跡がありました。今回、発見したワモンゴキブリであるかはわかりませんが、ゴキブリが居たことは確かです。そのため、今回見つかった観葉植物以外にも対策が必要だと判断し、薬剤の散布と隙間を埋める施工を行いました。また、観葉植物においては、受け皿には水を溜めない。可能であれば、他の場所に移動させることをお勧めしました。 1時間ほどでゴキブリ駆除は完了し、お客様と共に最終確認を行いました。その際、怖いと言っておられたお子様にも立ち会って頂き安心して頂きました。ただし、あくまでも、私がお話させて頂いた通りにして頂かなければ、また、ゴキブリが玄関に発生するかもしれません。当社にて、ゴキブリの侵入経路を遮断する施工は行いましたが、観葉植物の管理はお客様にお任せするしかありません。そうお伝えすると、「観葉植物は外に出すようにします」とおっしゃっておられました。