守口市
ゴキブリ駆除
事例

守口市金下町のゴキブリ駆除事例

【守口市金下町】
対応地域 守口市金下町
ゴキブリの種類 チャバネゴキブリ
駆除場所 子供部屋

ゴキブリは衛生面でも大きなトラブルとなる可能性があります。子供部屋にゴキブリが発生してしまうと、お子さんの健康面での心配や不安が大きくなる親御さんも多いのではないでしょうか。当店は子供部屋に発生したゴキブリの駆除や再発防止対策も多く実績がございます。小さいお子さんの健康に配慮した薬剤を使用していますので安心してご依頼いただけます。今回は、守口市金下町の住宅の子供部屋にて、チャバネゴキブリを駆除した事例を紹介します。4人家族で一軒家にお住まいの女性より、「2階にある子供部で、夜間に茶色いゴキブリを発見しました。体は小さくて、書棚と電気コードの隙間からいきなり這い出してきました。子供が普段使用している部屋なので、衛生面で大きな不安があります。子供に影響のない駆除方法で駆除をお願いしたいです」と朝9時ごろにご連絡をいただきました。作業の時間は、お子さんが学校へ行っている日中をご希望とのことで、お電話をいただいてそのままお伺いすることになりました。到着後、すぐに子供部屋内と廊下、階段踊場、1階リビングといった周辺をくわしくチェックしました。子供部屋は6畳ほどの大きさで、学習机やベッド、ぬいぐるみ、本棚などが置いてありました。チャバネゴキブリは湿気と暖かさを好み、紙製品、ぬいぐるみ、コード周りに潜伏する傾向があるため子供部屋でも重点調査を実施しました。すると本棚や電気コンセント周辺、ぬいぐるみの下から卵鞘とフンと思われる小さな黒い粒が確認されました。単発ではなく巣がある可能性が高いと判断し、必要な作業とお見積りをここでお客様へご提示しました。内容をご確認いただいたため、作業に入ります。まずはチャバネゴキブリに効果のある業務用スプレーをコード穴や棚の奥に噴霧し、発見個体はその場で駆除しました。見えない個体には、粘着トラップを隙間、ベッド下、本棚の横に設置しました。子供部屋の周辺に拡大したチャバネゴキブリにも効果を出すために、階段下に薬剤くん煙剤をセットし、子供部屋も含め家全体の閉鎖処理を実施しました。煙が家具や電化製品間に浸透し、隠れ卵や幼虫にも効果を発揮します。 くん煙後は数時間放置し室内換気・清掃し、本棚やぬいぐるみは一旦清掃や除菌を行います。目視で確認できた卵鞘はその場で駆除しました。最後に物理的な侵入を防ぐためにコンセント周りやコード周辺の微細な隙間を防虫パテやテープで封鎖、書棚と壁の間にある枠には、防虫ネットを設置しました。

ゴキブリ駆除から再発防止まで、お気軽にご相談ください。|0120-937-720|1匹からでも駆除します!電話相談無料 24時間365日年中無休|最短対応時間30分|このボタンをタップして今すぐ無料相談!0120-937-720